「コペンハーゲン大学への留学」          中川 真菜(留学時3年生)

 

【留学先学校名】
・コペンハーゲン大学(2017年9月~2018年6月)

大阪大学外国語学部デンマーク語専攻3年の中川真菜です。私はデンマーク政府奨学金制度を利用して、20179月から20186月までの10ヶ月間、デンマークのコペンハーゲン大学に留学していました。

 大学では、デンマーク語で開講されている授業を受けたいと考えていましたが、政府奨学金生は取得しなければならない単位数が設けられていて、さらに、日本の大学とは違い、一学期に登録できる単位数が決まっていたため、単位取得を考えて、主に留学生向けに英語で開講されている、デンマークの文化や社会への理解を深める内容の授業をいくつか取っていました。またデンマーク語でデンマーク語を学ぶ授業もあり、秋学期はその授業も取っていましたが、春学期は受講者数の関係で初級しか開講されなかったため、大学とは別にデンマーク語の語学学校にも通いました。大学で関わるのは留学生でしたが、語学学校では様々な理由でデンマークにやってきた母語も様々な人達でした。

 留学中は、大学から紹介してもらった留学生向けの寮に住んでいました。寮には1人部屋もありますが、2人部屋などの複数人の部屋もあり、私は2人部屋で、1つの部屋の中で同じようにコペンハーゲン大学に留学しているカナダ人と住んでいました。これは、日本はもちろん、デンマークでも一般的には少し珍しいみたいです。(フォルケホイスコーレではこの形の寮が多いようです。)留学生向けの寮ということもあり、留学生達は色んな国から来ていて、文化の違いにびっくりすることもたくさんありましたが、みんな優しく、みんなで一緒にご飯を作ったり食べたり、パーティーをしたりどこかへ遊びに行ったり、でも勉強することも忘れず、充実した寮生活になったと思います。

 

 大学では留学生向けの授業を取り、留学生向けの寮に住み、留学生達と関わる機会が圧倒的に多く、日常会話は英語だったので、もちろん英語は上達したと思います。デンマーク語を話す機会はというと、デンマーク語の授業、その授業のクラスメートとの会話、寮のスタッフにデンマーク人がいたのでその人との会話、あとはお店での会話などでした。しかし、やはりもっとデンマーク語を話したいと思ったので、コペンハーゲン大学の日本語学科の方達が開いている日本語カフェというものに参加したり、大学の言語交換プログラムに申し込んでマッチした日本語を勉強しているデンマーク語話者のコペンハーゲン大学生と週に一回ほど会って勉強したりおしゃべりしていました。

 私がデンマークへの長期留学を考えるきっかけとなったのは、2017年の夏に同じデンマーク語専攻の友達と2人でデンマークへ行ったことでした。たった2週間だけでしたが、そのうち1週間はフォルケホイスコーレへ行き、残りはデンマーク国内を旅行しました。夏という最高の季節だったせいか、毎日晴れだったせいか、本当に楽しかったからか、大変なことなんてすっかり忘れてしまうほど楽しいものでした。しかし、この超短期留学の後、ある疑問が湧いてきました。授業を受けていても良い印象を受けたし、実際に行ってみても良かったと思ったけど、本当にそうだろうか、2週間しかいなかったし、夏のせいかもしれないと思いました。デンマーク語という言語を学ぶからには、デンマークの良いところだけではなく、問題点も知りたいと思いました。デンマークの冬も経験してみたいと思いました。こういった思いから、私はデンマークへ長期留学しました。長期留学は、超短期留学と違った苦労もたくさんありましたが、デンマークの様々な問題を知り、冬を経験し、もっとデンマークを知ることができました。また沢山の人と出会い、様々な考え方に触れ、自分自身でも色んなことを考え、感じた、日本ではきっと経験出来ないであろう貴重な10ヶ月でした。