重要情報
- 令和9(2027)年度入学者選抜から、外国語学部3年次編入学試験の出願資格を変更します。
詳細はこちら - 令和7年度以降の外国語学部総合型入試の紹介動画をアップロードしました。
『外国語学部総合型入試について(動画)』をご視聴ください。
NEWS TOPICS
[ 一覧 ]- 「ことばの教育・継承・復興」(阪大ふくふくセンター主催シンポジウム)を開催しました
- 外国語学部長賞の表彰式を開催しました(令和7年3月)
- 阪大外国語学部 マンスリー多文化サロン「タイの王権とナショナリズム」を開催します
- 【在学生の皆様へ】オリエンテーションの実施について
- 【令和7年度新入生の皆様へ】オリエンテーションの実施について
- 阪大外国語学部 マンスリー多文化サロン「フランス語を通して見ることばと多様性」を開催します。
- 非常勤講師(2025年度)【スワヒリ語】の公募を開始しました。
- 「ことばの教育・継承・復興」(阪大ふくふくセンター主催シンポジウム)を開催します!(令和7(2025)年3月24日(月))
- 非常勤講師(2025年度)【中国語】の公募を開始しました。
- 大阪大学外国語学部ベトナム語専攻の清水政明教授に、ベトナム社会主義共和国のベンチェ省人民委員会より「名誉ドンコイ市民」の称号が授与されました。